2006年09月24日

長唄三味線

私、なぜか日舞だけじゃなく、三味線も教えています。もちろん三線じゃなく内地の三味線です。「私は三味線はヘタですから…」と宣言しているのですが、他に先生がいらっしゃらないせいか、このところ三味線のお弟子さんが増えつつあります。ま、ありがたい悲鳴ではありますが、皆さ〜ん、どうか本職の踊りの方もよろしくぅ?




Posted by 尾上貴保 at 01:02│Comments(6)
この記事へのコメント
なんか三味線のカタログのような荘厳な写真ですね。
今度は写真のお弟子さんがついちゃうかもね(笑)
時々見に来ま〜す。
Posted by 煙突 at 2006年09月24日 11:20
本当だ!!
ナイチの三味線ですね^^
やっぱり沖縄のサンシンとは違うのでしょうか?
Posted by なり at 2006年09月25日 01:23
尾上さま、はじめまして。
お祝いのメッセージを頂き、本当にありがとうございます。
ご夫婦でお散歩の際は是非、お店で一休みなさっていって下さいね。
楽しみにしています。
宜しければ、これからも移住者の先輩、起業の先輩としてアドバイス
してやって下さい!
よろしくお願いします。
Posted by モンキーダンス at 2006年09月25日 02:00
はじけまして!

足跡からお邪魔致しました!

今後ともよろしくお願いいたします!
Posted by 石川笑店 at 2006年10月02日 18:02
はじめまして!
わたくしの友人に、日舞をやっているものが
いますので、ブログ紹介しておきますね!!(^^)
Posted by マスター・ミィ at 2006年10月02日 19:20
みなさん、ありがとうございます。
ナイチの三味線ってサンシンより大きいし、バチで弾く分扱いがむつかしいと思います。
生徒さん達も四苦八苦しながら頑張ってくれています。

マスター・ミィさん、お友達に宜しくお伝えください。
これからも宜しくお願いしますね。
Posted by 尾上貴保 at 2006年10月07日 19:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。