2006年11月01日
チエコおめでと

やばっ、というわけで大急ぎで花束を送りました。
と言っても、カサブランカとバラの写真をメールで送っちゃいました。
へへ、許せチエコ。
Posted by 尾上貴保 at 22:34│Comments(5)
この記事へのコメント
カサブランカの花の香りとともに・・・
イングリッド・バーグマンの微笑と、
♪As time goes byのメロディーが いっぺんに感じられたように
思いました。 (「時の過ぎ行くままに」・・沢山のアーティストが歌って
いますが、私は ブライアン・フェリーの歌うそれが大好きです)
一枚の写真によって、好きなものが次から次へと連想されて・・
しなやかな舞の 足運びのように 穏やかにドキドキします(笑)
私まで嬉しい気持ちにさせて頂きました。 ありがとうございます。
イングリッド・バーグマンの微笑と、
♪As time goes byのメロディーが いっぺんに感じられたように
思いました。 (「時の過ぎ行くままに」・・沢山のアーティストが歌って
いますが、私は ブライアン・フェリーの歌うそれが大好きです)
一枚の写真によって、好きなものが次から次へと連想されて・・
しなやかな舞の 足運びのように 穏やかにドキドキします(笑)
私まで嬉しい気持ちにさせて頂きました。 ありがとうございます。
Posted by mico at 2006年11月03日 22:12
micoさん、
素敵なコメントありがとうございます。
とても感性豊かな方とお見受けします。
今度このバージョンで踊りの振り付けなんてしちゃおうかしら!
素敵なコメントありがとうございます。
とても感性豊かな方とお見受けします。
今度このバージョンで踊りの振り付けなんてしちゃおうかしら!
Posted by 尾上貴保 at 2006年11月04日 21:40
尾上様
人様の誕生日や祝い事が自分のことのように嬉しい、ノーテンキなヤツでございます("ヤツ"とは少々お行儀が悪いけど・・・。)
是非そのバージョンでの振り付け、頭の中でもう出来上がってしまいそうです。 伝統というか、基本を崩さずして舞われ・・・最後に
♪写真背景にある・・ププッピドゥ~、が唇ではなくまなざししかりまばたきで
されたら・・・その瞬間に ふんわーりとカサブランカの香りが漂ってきそうです。。。すみません、かなりとんちんかんなコメントでしたね(^-^;)
東京国立劇場は、以前、足を運んだことがあります。
人様の誕生日や祝い事が自分のことのように嬉しい、ノーテンキなヤツでございます("ヤツ"とは少々お行儀が悪いけど・・・。)
是非そのバージョンでの振り付け、頭の中でもう出来上がってしまいそうです。 伝統というか、基本を崩さずして舞われ・・・最後に
♪写真背景にある・・ププッピドゥ~、が唇ではなくまなざししかりまばたきで
されたら・・・その瞬間に ふんわーりとカサブランカの香りが漂ってきそうです。。。すみません、かなりとんちんかんなコメントでしたね(^-^;)
東京国立劇場は、以前、足を運んだことがあります。
Posted by mico at 2006年11月05日 00:40
micoさん、
おっ?やはりかなりアグレッシブ&アーティスティックな方ですね。
しかも国立劇場にも行かれているとは。何をご覧になったのかしら。
ぜひ今度は私のもよろしくね〜!
♪ ププッピドゥ〜!
おっ?やはりかなりアグレッシブ&アーティスティックな方ですね。
しかも国立劇場にも行かれているとは。何をご覧になったのかしら。
ぜひ今度は私のもよろしくね〜!
♪ ププッピドゥ〜!
Posted by 尾上貴保 at 2006年11月11日 15:19
えー、まずはお帰りなさいませ。当たり前ながら ご無事で何よりです。
(^-^;)アグレッシブ・・・よくそう言われます(苦笑)見た目はトロイんですけどね・・かつての サッカー日本代表監督"岡ちゃん"のように
「冷静に熱くなれ」、の冷静さにやや欠ける行動力、と申しましょうか。
うまく表現できずいつもすみません
絵づらは次から次へと浮かぶも 文字が追いつきませんで(苦笑)
国立劇場は、かれこれ何年前だろう・・・横浜に住んでいる頃だから5,6年前辺り・・・。
今をときめ若手のホープ・・(ジュニア世代)のお披露目会?みたいなものがあり、足を運びました。 いまや俳優としても活躍されている方もいらして
ファンとまでいかなくても一期一会風にいくと、ややひいき目で応援したくなるのが常でしょう。
当時稽古に通っていた教室の息子さんもいらした関係でチケットを頂き・・・
ジャニーズもびっくりに黄色い声援があったのを鮮明に覚えています。
(^-^;)アグレッシブ・・・よくそう言われます(苦笑)見た目はトロイんですけどね・・かつての サッカー日本代表監督"岡ちゃん"のように
「冷静に熱くなれ」、の冷静さにやや欠ける行動力、と申しましょうか。
うまく表現できずいつもすみません
絵づらは次から次へと浮かぶも 文字が追いつきませんで(苦笑)
国立劇場は、かれこれ何年前だろう・・・横浜に住んでいる頃だから5,6年前辺り・・・。
今をときめ若手のホープ・・(ジュニア世代)のお披露目会?みたいなものがあり、足を運びました。 いまや俳優としても活躍されている方もいらして
ファンとまでいかなくても一期一会風にいくと、ややひいき目で応援したくなるのが常でしょう。
当時稽古に通っていた教室の息子さんもいらした関係でチケットを頂き・・・
ジャニーズもびっくりに黄色い声援があったのを鮮明に覚えています。
Posted by mico at 2006年11月12日 00:06