2006年12月02日
はち好師匠の会にて

昼と夜の2回公演で、特に夜はお客さんもたくさん入り、みなさん落語に漫才に楽しんでくださったようです。
踊りも何とか無事に終わり、胸を撫で下ろしています。急に振り付けを変えられたMさんもしっかりやってくれて、明日にでも入院しているTさんに報告に行かなければいけませんね。
終わってからはち好師匠が打ち上げの場を設けてくださり、お疲れ様の乾杯をしました。
本当にお疲れ様でした。そして来てくださったみなさん、ありがとうございました。
Posted by 尾上貴保 at 18:59│Comments(6)
この記事へのコメント
ありがとうございました。
何年ぶりに日本舞踊の舞台を見たのでしょう・・・・
両親と3人で、本当に良い時間を過ごすことができました。
食事に出かける以外、なかなか無かったので嬉しい「きっかけ」を頂いたことを感謝します。
そして、始めて知ったのは 両親とも日本舞踊に意外と詳しかったことです。
帰りの車中、落語はもとより、寄席のことや小原節、そして舞踊・・・帰宅しも、翌朝の食卓でも話に華が咲いていましたもの。。。
ありがとうございました。
何年ぶりに日本舞踊の舞台を見たのでしょう・・・・
両親と3人で、本当に良い時間を過ごすことができました。
食事に出かける以外、なかなか無かったので嬉しい「きっかけ」を頂いたことを感謝します。
そして、始めて知ったのは 両親とも日本舞踊に意外と詳しかったことです。
帰りの車中、落語はもとより、寄席のことや小原節、そして舞踊・・・帰宅しも、翌朝の食卓でも話に華が咲いていましたもの。。。
ありがとうございました。
Posted by mico at 2006年12月03日 03:02
micoさん、
見てくださって本当にありがとうございました。
お恥ずかしいですが、、、
今回は落語が主体であったので、古典では藤娘の抜粋と、後は端唄という軽い演目にしました。
せっかくだから楽屋に顔出してくださればよかったのにぃー。
ご両親にもどうぞよろしくお伝えください。
見てくださって本当にありがとうございました。
お恥ずかしいですが、、、
今回は落語が主体であったので、古典では藤娘の抜粋と、後は端唄という軽い演目にしました。
せっかくだから楽屋に顔出してくださればよかったのにぃー。
ご両親にもどうぞよろしくお伝えください。
Posted by 尾上貴保 at 2006年12月04日 00:06
突然の入院で色々大変でしたね
でも踊りをちゃんと覚えたMさんはすごいですね!!
尾上さんも教えがいがありますよね^^
とにかく、お疲れ様でした^^
でも踊りをちゃんと覚えたMさんはすごいですね!!
尾上さんも教えがいがありますよね^^
とにかく、お疲れ様でした^^
Posted by なり at 2006年12月04日 03:07
はち好師匠が・・。
ゆっくりと休養されて、一日も早い快復を・・と、無事を祈るばかりです
ゆっくりと休養されて、一日も早い快復を・・と、無事を祈るばかりです
Posted by mico at 2006年12月05日 02:02
こんにちわ
はち好さんは移住の本に時々掲載されていますね。
口演に行ったことがないのですが、興味があります。
それにしても、すてきな着物姿です!!
追伸 JALのツアープレミアムは先特やバーゲンでも適用されますよ!!
はち好さんは移住の本に時々掲載されていますね。
口演に行ったことがないのですが、興味があります。
それにしても、すてきな着物姿です!!
追伸 JALのツアープレミアムは先特やバーゲンでも適用されますよ!!
Posted by ぶー at 2006年12月05日 10:19
↑ すいません 訂正です。
先特は対象外です。 バーゲンやバースデーには該当しますが・・・。
先特は対象外です。 バーゲンやバースデーには該当しますが・・・。
Posted by ぶー at 2006年12月06日 17:10